名取市のトイレリフォーム|介護にも安心!バリアフリー化のポイントとは?

JUKAN渡辺 .jpg

こんにちは。
住宅環境サービスの渡辺です。

名取市・仙台市・岩沼市を中心に、注文住宅・リフォーム・リノベーションを手がけている住宅環境サービスでは、「夏は涼しく、冬は暖かい」断熱性に優れた住まいをお客様と一緒に作り上げています。快適で愛着の持てる家づくりを目指しています!


「使いやすいトイレ」は、もちろん日々の暮らしにも欠かせないものですが、介護が必要な方がいるご家庭ではさらに重要な場所だと思います。

今回は、介護の観点から考える「トイレリフォーム」についてのお話です♪


------

目次

1. 高齢化が進む名取市で増える「トイレの悩み」

2. バリアフリー化でトイレが「安心・快適」に生まれ変わる!

3. 名取市のトイレリフォームに使える補助金・助成制度

4. トイレリフォームの流れと注意点

5. まとめ:名取市でのトイレリフォームは「安心の暮らし」への第一歩

---

今回はこちらの5つのトピックでご紹介します!



1. 高齢化が進む名取市で増える「トイレの悩み」

家の中で意外と危険な場所、それがトイレ

名取市では高齢化が進み、介護を視野に入れた住宅改修の相談が年々増えています。特にトイレは、狭く滑りやすく、立ち座りも負担が大きいため、事故リスクが高い場所のひとつなんです。


こんなお悩み、ありませんか?

・冬のトイレが寒くてつらい

・足腰が弱くなって立ち座りが大変

・介助が必要になったとき、家族の負担が心配

・古くて掃除がしにくい


なんとか解決したいお悩みばかりですね...!


2. バリアフリー化でトイレが「安心・快適」に生まれ変わる!

トイレリフォームバリアフリー化のポイントをお伝えします♪

手すりの設置で立ち座りをサポート

便座の横や壁面にL字型やI字型の手すりを取り付けることで、自力での動作が格段に楽になります。


段差解消でつまずき防止

床の段差を解消し、車いすや歩行器でもスムーズに出入りできる空間づくりが大切です。


引き戸に交換して介助しやすく

開き戸だと中での動作が制限されます。引き戸にすれば、介助が必要なときも出入りがラクになります。


温水洗浄便座で衛生的&快適に

清潔さと快適さを兼ね備えた温水洗浄便座は、介護の現場でも欠かせないアイテム。


冬も安心!断熱&暖房設備の導入

ヒートショック予防のためにも、断熱材の追加や暖房便座の導入はおすすめです。



3. 名取市のトイレリフォームに使える補助金・助成制度

高齢者住宅改修費の助成

名取市では、要支援・要介護認定を受けた方を対象に、バリアフリー改修の費用を補助しています。

・手すりの取り付け

・段差解消

・床材の変更

・引き戸への変更 など

補助金利用のポイント

・原則として事前申請が必要

・工事前にケアマネージャーや業者と相談し、申請書類を提出

・工事後に領収書や写真を提出し、助成金が支給される仕組み

※詳しくは名取市にご相談ください。


4. トイレリフォームの流れと注意点

ステップ1:現地調査とヒアリング

生活動線や家族構成をふまえて、最適なバリアフリープランを立てましょう。


ステップ2:プラン作成と見積もり

トイレの広さや構造、使用する設備に応じて詳細な提案が受けられます。


ステップ3:補助金申請と工事着手

助成制度の申請タイミングを間違えると補助が受けられなくなるので要注意です。


注意点:

・既存の配管や間取りによっては大掛かりな工事になる場合も

・将来の介護を見据えて、広めの空間確保を



5. まとめ:名取市でのトイレリフォームは「安心の暮らし」への第一歩


築20年以上の戸建てが多い名取市では、今後ますますバリアフリーの重要性が高まります。

家族の安全と快適な生活のためにも、トイレ空間の見直しは早めの対応がおすすめです。介護保険や助成制度も活用しながら、負担を抑えて快適な住まいを手に入れましょう。

名取市でのトイレリフォームは、地域密着の実績豊富な住宅環境サービスにぜひご相談ください!

家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください♪
プロの視点から、暮らしやすさをしっかり考えた提案をさせていただきます!

本日はここまでとなります。
ありがとうございました。


▼ホームページはこちらから
JUKANHPmain.jpg

★宮城県名取市・仙台市太白区を中心に、なとり地域密着で家づくりをサポートします♪

________________________________________

外壁塗装/戸建てリノベ/新築工事/マンションリフォーム

住宅環境サービス株式会社
宮城県名取市上余田字千刈田582-19
TEL:022-797-0687
Instagram:@jukan_natori

________________________________________

PageTop