仙台市泉区H様邸|友達が集まりたくなる開放感のある家
コンセプト
❁吹き抜けのある友達が集まりたくなる開放感のある家
❁収納たっぷりママ楽の家
❁無垢の床でいつでも暖かい家
仙台市泉区将監 H様邸
ただいま施工中です!
地鎮祭
地鎮祭とは、家を建て始める前に工事の安全を祈念する儀式です。
土地を守る神様に、その土地を使用する許しを得るのです。
神式で行われることが多く、H様邸でも神主様をお呼びして執り行われました。
建て方
「建て方」とは、基礎の上に柱や梁を組み上げて、屋根をかけられる状態にする工事のことです。
上棟や棟上げとも呼ばれます。
主要な構造体を組み上げる、大工さんの仕事です。
手形式
H様邸では、上棟の際『手形式』を執り行いました。
【一生の家づくりを、一生の思い出に...】
ご家族の願いを込めて、家を支える貼りに手形を残し、家に"想い"を吹き込む...
そんな儀式です。
屋根を支える「棟」が上がったタイミングで行い、無事に建物が完成することを願います。
________________
施工の様子はこちらのホームページで随時ご紹介致します。
ご主人様奥様、それぞれの思いが詰まったお住まいです!
完成をお楽しみに!