"魔法にかかってしまうもの"?
先日、ある家電量販店でノートPCを買っている人を見かけました。
コロナウイルスが流行しているこのご時世、ほとんどの機種は売り切れになってしまって、入荷待ちで3か月以上かかる(!?)と店員さんが説明しているようでした。在宅勤務が進んでいるようですね。
残っているのは性能は良いけれど価格は高い機種だけだったようで、その方は結局それを購入して行かれました。
今すぐ必要だからというお気持ちはわかるのですが・・・
家づくりにおいては、あれもしたい、これもしたい、在宅勤務できる書斎を作りたい、etc...
夢は膨らみますよね♪
たしかにマイホームを持つということは大きな夢のひとつですが、予算的に無理をした家づくりは絶対にしないでくださいね。
最も大切な「資金計画」をして住宅ローンのシミュレーションをしてください!
高いノートPCを買った方のように「いざ」という時になると、あれも付けよう、これも付けよう...気持ちが大きくなってしまったり、マイホームとなると普段あまり見ないウン千万円という数字がピンと来ないために1万円、2万円の追加工事が安く思えてしまう魔法にかかってしまうんです。
ウン千万という買い物に10万円オーバーしたって、月々の住宅ローンにすれば問題ない。そう感じてしまう方が多いんです。
理想のマイホーム!!!
もちろん、その夢を叶えるお手伝いをさせてください!!
資金計画はしっかりと行っていきましょう!
2020.5.25